前回のブログの時、次回続きを書きまーす!と言ってから2ヶ月近く経ってしまいました・・・(汗)
もうお忘れの方もいると思いますが、山梨の友達がやっている食育イベントに参加した話を書きました(4/18)その続編です。
前回はやまめの養魚場へ行き、昼食にやまめを食べたところまで書きました。
午前中、親子ともども苦戦しながら竹から作った釣りざおを使って、ついに釣りの始まりです!
私と下の娘チームvsパパと上の娘チームで対戦!
養魚場なら魚絶対いるんだから簡単に釣れるだろうなんて思っていたら、意外に釣れず・・。
何度か海釣りに行ったことがあるパパは「場所が悪い!」とか言いながら移動したりして、でも釣れず・・。
私はよくわからないので、下の娘とひたすら同じ場所でじーっと待っていたら、ついに1匹目GET!!
下の娘は動く魚にビビりながらも「スゴイスゴイ!!やった~!」と喜んでいました。続いて2匹目もGET!
その間、パパチームは未だ釣れず・・・。GETしたやまめはこちらです。
魚は釣れず、えさだけ取られてしまうパパチーム。ついにえさがなくなり、私の友達のところにえさをもらいに行くと、釣れないと楽しくないからとワンランク上のえさをくれました!(みみずみたいのです)
そしたら、続々釣れました~!!上の娘も1人で挑戦して1匹GET!釣れるようになったら楽しくなってきて「もう1匹釣っていい?!」と
最終的には6匹持ち帰ることに。
家でさばいて、から揚げにして美味しくいただきました~。
自分で作った釣りざおで釣りをする体験は中々できないと思うので、とってもいい時間を過ごせました!
友達いわく、食育というと子どもに食について教えるというイメージが強いけれど、実は親が知らないことも多い。
だから親子で参加してもらって親に食についての知識を増やして家で実践してほしいと・・・。
これは私も同感!親である私達も釣りざおを自分で作って釣りをしたことはないし、まだまだ知らないことはたくさん!!
今は便利な世の中なので、お金を出せば買えてしまうものもたくさんあるけれど、自分で作ることの大切さや楽しさ、大変さも子供達に
ちゃんと伝えていかなくてはいけないな~と改めて考えさせられたイベントでした。
今年1年の中で、また何回か別のイベントにも行く予定なので、親子共々とっても楽しみです!!
まあや