こんにちは。
日に日に夏が近づいている感じがしますね。寒いのが苦手な自分としては、やっといい季節になってきた!って感じです。
さてさて、最近畑を借りて野菜作りをはじめました。畑といっても10㎡くらいのちいちゃな区画なのですが、それでもシロウトで管理できるのか?と不安になるくらいの広さです。
この時期はまだ週1回くらいお世話に行けばいいとのことで、週末のみではありますが土と植物相手に奮闘中です。
初日。うね(恥ずかしながら、はじめて知った言葉でした!)4つが我が家の畑です。
この日は一番手前のうねを耕して、奥2つのうねに野菜の苗を植えました。いちばん奥がきゅうり、その手前が右からトマトとなすとピーマンです。運動不足な自分には結構な重労働でした・・・。
完全初心者なので畑にいくたびにアドバイザーの方に頼りっきり、それでも先週末は水やりをマスターしてきました!
どこまでシロウトかと言われそうですが、じょうろからシャワー状に水を出すコツ、みなさんご存じですか?
水がどぼどぼ出てしまって、せっかくまいた種が流れてしまったとか、ないですか??
こちらは畑を借りて2週目の写真ですが。完全にだめな水やり例・・・センスのなさがうかがえます・・・
それが、3週目の先週末はこんなに!まんべんなく!シャワー状の水やりができるようになりました!!
調子にのって水をやりすぎた感がありますね・・・
と、こうやって写真を並べてみて気づきましたが、トマトとなす、その手前のにんじんも、結構な勢いで成長してますね!
水やりしかしていないのに、自然ってすごい!
土を耕すことすらはじめてなくせに、無謀にもハーブを植えてみたりと身の程知らず感がはんぱないのですが、植物自身の生命力に助けてもらいながら楽しんで育てていこうと思います。
次回、こんなに野菜が収穫できた!の報告ができたらいいなあ。
おまけ
種をまいて1週間で芽がでたえだまめ。すごい元気!にょきにょき感に感動です。
はやくこのえだまめでビール飲みたい!
KK
タニタ社屋のとなりに「ふれあい広場」という広場があります。
そのふれあい広場の一角に”健康小径(こみち)”という「土足厳禁のちょっとしたアトラクション」があ りまして、今日実際に体験してきました。全長55メートルのでこぼこしたルートを裸足で歩くというもの です。
なかなかルールが厳しい。
靴を脱ぎ裸足になってレッツ・スタート!
むむ。結構な刺激ですね。でもまだまだ大丈夫!
しかし、5メートルほど進むと。なんと、道にはめてある小石の大きさが変わってより刺激的なゾーンが用意されていました。痛いよ。。。
そしてまた5メートルほど進むと。こんどはちっちゃい石だ。あの手この手で来るな。。。
そしてまた5メートルほど進むと。これは厳しい! とんがり石が待ってました。脱落してしまいたい、そうしたら楽になれる。。。
でもここで断念してはならないと敢然と立ち向かう! 痛いよ痛いよ!
そしてまた5メートルほど進むと。今度はまた小さな石だ。駆け抜けたいけど足はもうプルプル。己の体重がうらめしい!
大きな丸い石のソフトゾーン。ちいさな丸い石のソフトゾーンと続き。最後は丸い砂利石でクールダウンして。終了ーーー!!!
精根尽き果ててベンチで足を休めていたら、なんだか足がポカポカしてきた。これが効能か!
やるなあ、こみち!
おすすめするにはちょっとローカルすぎる場所ですが、ご近所に立ち寄りの際はぜひ体験ください!
ニャンコ
こんにちは!最近少しずつ春から夏へシフトしてきた印象がありますが、如何お過ごしでしょうか?
前回タニタ野球部のユニフォームの事を記載致しましたが、ユニフォームを変えてから!?かタニタ野球部の快進撃がとまりません!
形から入るのは大事って実感しています。
ある都内の区に所属していてトーナメント戦ですが、「最近試合数多くない!?」と思って気づいたら決勝戦!5,6回勝っちゃた…。結果は準優勝でしたが都大会出場の権利まで獲得してしまった…。大丈夫かな。。少し不安。
4月に所属の健保の大会、万年2部準優勝でしたが、今年は優勝。。来年1部昇格…。大丈夫かな。少し不安。
試合数が多くなると悩みの種が怪我人が多くなった事と、時間拘束による家族サービス。。大丈夫かな。少し不安。
皆さんも趣味に没頭し毎日を楽しむ事はお薦めしますが、準備体操、家族サービス(友達との交流)を忘れないようにしましょう!
KEN
最近、嬉しい出来事がありました。
長男(2才)がなんと補助輪なしで自転車に乗れるようになりました。(写真)
まさかこの年で乗れるようになるとは思っていなかったので、驚きです。
そもそもの先入観として「自転車の補助輪なしで乗れるようになるのは早くても4~5才くらい。」と思っていたのですが、
親の先入観にとらわれずに、色々なことにトライさせたら、子どもは何事も成し遂げてしまうのではないかと感じました。
もう一つの気づきは、トライするための環境(道具)も大切だと思いました。
僕が幼少のころは、4~5才の背丈向きの補助輪付きの自転車に乗って、途中から補助輪を外して練習をしていましたが、今は2才頃から乗れる小さい自転車が売っています。
ペダルのつけはずしが可能なので、最初はペダル無しで足で蹴って進みながらバランス感覚を覚えてから、
次にペダルを付けて漕ぐ練習をすると、うまい具合に補助輪なしで自転車に乗れるようになるようです。
こういった2才からでも乗れる自転車が市場に出てきたことで、子供が早い時期にトライする機会が生まれてきたと言えますし、
それによって成長する機会も生まれたと思います。
次は、一輪車へのトライですが、、、2才じゃまだ無理ですよね。という考えそのものが成長を阻害しているので気を付けようと思います。
きり丸
ネタが被ってしまいますが、GWはBBQをしました。
東京でBBQをやる場合、多摩川やら奥多摩やらのBBQ場を借りて人数集めて盛大なイベントとして行われますが、
私の地元では「今日暇だし七輪出して肉焼かない?」ぐらいのノリで友人の家の庭で行われます。季節人数問わず。
このユルさを感じたとき故郷へ帰ってきたと実感するのです。
地元友人たちは酒豪が多く、今回のBBQでは1.5リットルは入るであろう巨大ジョッキでビールを飲んでいました。ドイツ人もビックリです。
私も持ってみましが、ただただ重い。しかし、豪快さがなかなかいい。
タニタ社員として酒量はセーブしろと言いつつも楽しみました。
あ、若干不健康な日記になってしまいましたが次の日はちゃんとランニングしましたよ。
T
GW中に、ワイン好きの友だちが美味しいワインを飲ませてくれる…ということで、大喜びでお邪魔してきました。
すべて科学肥料などを使わない、ナチュラルワインで日本のもの、フランスのものもあったのですが、オーストラリアワインを中心に選んでいただいたようです。
これまでフランスやイタリア産ではない、「第三世界ワイン」というと、何より「コスパが良い」というイメージだったのですが…目からウロコ!
ワインの感想が言えるほど全く詳しくない素人なのですが、素人ながらに魅力を感じるワインでした(*^^*)!!
初対面の人もいる会だったのですが、美味しいワインの力でうちとけ、なんとも楽しいひと時に。
お酒も食べものも、美味しいものは本当にしあわせな時間をつくるな~!ということを深く実感してGW最終日を終了。
しあわせな食事やお酒を楽しむのも健康あってこそ!ということで5月も仕事を頑張りたいと思います~!!!
まつこ
GWも終わっちゃいましたね~。
今年は5/1、/2は通常通り学校や仕事だったので、我が家は5/3~の5連休。
その中の1日。
家族ぐるみで仲良しの主人の大学時代の友達5家族が集まって、群馬でBBQしてきました!
集合時間は9時。7時前には出発して渋滞覚悟でしたが、GW後半だったこともあり行きはスイスイ。渋滞なしで8:30頃には到着しました。
1家族が群馬県に住んでいることもあって、今回群馬での開催でしたが、それ以外はみんな東京や神奈川から。
それでもみんな時間に遅れることなく待ち合わせ場所のスーパーの開店に間に合ったのはスゴイ!
早速買い出しをしてBBQ場へ。
天気も曇りや雨の予報でしたが、ほどよく晴れて、気温もちょうど良く、絶好のBBQ日和でした。
群馬在住の家族が下準備を色々してくれていたおかげで、BBQも無事に進み「かなり満腹~」とまったりタイムに。
時間を見たら、まだ12時過ぎ!まだまだたっぷり遊べる!!休日は早起きに限りますね~。
そして子供達もお楽しみのデザートタイム!
炭火で焼いたマシュマロをクッキーの上に乗せ、チョコと一緒に挟んで食べるというBBQならではのデザートを教えてもらいました~。めっちゃ美味しいです!!いちごジャムのせても美味しいです。
BBQのデザートにオススメの一品★
今回集まった5家族は子供達の年齢も様々。上は中学3年生から下は2歳まで。6人の異年齢の子供達がBBQの後はすぐ近くのアスレチックやすべりだいで遊んだり、野原を走り回ったり。年上の子が下の子を助けてあげたり、子供達にとってもいい経験だな~と思いました。
大人も炭を囲んで語ったり、子供と混ざって遊んだり・・1日をとーっても有意義に過ごしてきました。
16時に群馬を出発。やっぱり帰りは渋滞に巻き込まれましたが、子供達は爆睡。
いーっぱい食べたけど、いーっぱい体も動かしたので、健康的な1日でした(^o^)
まあや