タニタでは社員は歩数計を持ち歩いています。
過去の履歴も出て、最近自分が歩いているか振り返って見れるのですが、
ここ最近太ったなあ~と思っていたらやっぱり・・・全然歩数がいっていませんでした><
なので最近は会社から帰るときに、ひと駅前で降りて30分くらい歩いて
帰るように心がけています。
普段通らない道を通ったりすると、新しいお店を見つけたりして何気に楽しいかも!
この日は三茶の三角地帯をぐるぐるして帰りました。
三茶の三角地帯は、戦後にできた古~い商店。飲み屋やら映画館やら
レトロな雰囲気満載です★
飲み屋も行きたい行きたいと思いつつ、未だ行けずじまい・・・。。
一緒に行ってくれる人、さがさないとー笑
たっぴー
以前、シンガポールで食べた海南鶏飯(ハイナンチーファン)が食べたくなったので、自分で作ってみました。
とはいっても、作り方はいたって簡単。
洗ったお米を炊飯器に入れる
↓
その上に鶏肉を乗せる
↓
水の代わりにジャスミン茶に鶏がらスープを溶いたものを入れる
↓
炊飯器のスイッチを押す
私は ポン酢+ごま油+ネギ・生姜みじん切り を全部混ぜただけのタレをかけて食べましたが、チリソースなんかでも美味しいです。
アジアついでに生春巻までつくったので、ここはアジアで統一せねば!ということで
暑い日にクーラー我慢してアジア気分に浸ってみました。
JUN